sleepy people

Blog

手染めのコットンタイプライター

/ イベント 洋服について

……………………………………………
KLASICA × Sleepy PEOPLE
EXCLUSIVE MODEL
KELSEY…TRICOT…
2023.8.25 (fri) RELEASE
……………………………………………

インスタでは簡単に告知させていただいておりましたが、今週末より初のKLASICAのイベントを開催致します。今年の2月にスタートしたSleepy PEOPLEですが、スタートを支えて頂いたのはKLASICAの服でした。店に重みを与えてくれて、そしてスッと店に馴染んでいく感じ。そうそうこんな感じの店にしたかったんだよなあ。

KLASICAの好きなところは、前衛的な部分と時代を遡って価値のあるヴィンテージの空気の融合。改めてKLASICAの素晴らしさを多くの方に知っていただきたく、別注モデルを2型リリースさせていただきます。

手染めのコットンタイプライター

今年の春にKLASICAリリースされたモデルの中で、一際気に入った生地があります。とても軽く、着心地抜群、そして表情のある手染めのコットンタイプライター生地。

元々高密度に織られたタイプライター生地のバサッバサッと鳴る音が大好きで。(伝わるかなあ…)

光沢感のあるタイプライター生地も多い中、(それも良いんですが)、この生地は手染めで染められている事もあり、マットな質感と表情をとても気に入りました。そして何より袖を通す時のバサっとなる音がたまらない。

このシャツのように軽く、それでいて着こなしに重みを与えてくれる生地を活かしてお願いするならやっぱり羽織物。インナー変えながら通年着れるし、脱いだ時に持ってても軽い。

もう一型は、スタッフの時松と一緒にだいぶ考えました。羽織物と同じく、生地を活かして通年着れる物が良いよなあ。そして思いついたのはKLASICAらしさもある格好良いエプロンワンピースKELSEY。

羽織りと同じく、インナーを変えながら通年楽しめる。仕上がりを見て、生地との相性もとても良く、改めてお願いして良かったなあ。

今日のブログはここまで (力尽きました…) 明日はKELSEY , TRICOT 二型のデザインについてご紹介させていただきます。

……………………………………………
8.26(sat) 8.27(sun)
KLASICAデザイナー河村氏在店
……………………………………………
8.27(sun)
KIJIYA WINE STAND
……………………………………………

週末はKLASICAデザイナーの河村さんご夫妻も店頭に立っていただきます。この生地は今回の別注限りで最後だったそうで、製作の背景やデザインについても直接是非お話を聞いてみてください。

そして河村さんとの好きな物の共通点もやっぱりナチュラルワイン。私の第二の家と言っても過言では無い、KIJIYAさんにも美味しいナチュラルワインをご用意いただき、イベントを彩っていただきます。

KLASICA × Sleepy PEOPLE
EXCLUSIVE MODEL…KELSEY
Size 0 , 1
¥69,850 (tax in)

KLASICA × Sleepy PEOPLE
EXCLUSIVE MODEL…TRICOT
Size 1 , 2 , 3 , 4
¥69,850 (tax in)

夏の終わりに、秋の始まりに、最適な二型を作っていただきました。ぜひ楽しみにしていてください。

HIRAKU FUJIKAWA

「ねむたいひとたちは ねむれるばしょさえあれば どこでもいいのです。」 4歳の娘の、好きな絵本のはじまりが妙にしっくりきて、こんな気持ちで店を続けたいなあと思い、店の名前を名付けました。

instagram